聴覚
新着順で表示しています。
-
私たちは、子ども達の聴覚補償・聴覚管理・聴覚学習およびこれらに関わる教育上の支援を目的とした団体です。
-
要約筆記サークルとして会員、関係団体との情報交換のため。
-
千葉県内で暮らす中途失聴者・難聴者をはじめ、聴覚障害者全般に対して自立を支援し、生活・文化・福祉の向上を図るとともに、社会参加のための方法を提供・支援する事により、地域社会に寄与する事を目的とする。
-
宮城県内在住の中途失聴者・難聴者の福祉向上および自立・社会参加の推進に寄与することを目的とする。
-
私たちは、中国地区における聴覚障害児の聴覚補償、聴覚管理、聴覚・言語学習及びこれらに関わる教育上の支援について研究を深めることを目的にした団体です。
-
関東地区の聾教育の進歩向上を目指し毎年たくさんの研究会を主催している団体です。
-
聴覚児教育及び補聴器研究の分野において、医師・教師及び補聴器関係者が集まり毎月行っている研究会
-
淡路聴力障害者協会は、世界最長の明石海峡大橋で神戸市と結ばれた淡路島(淡路市・洲本市・南あわじ市)に住む聴力障害者の生活を増進し、福祉・文化水準の向上を図ります。
-
障害の有無などにかかわらずすべての子どもが生き生きと遊べるユニバーサルデザインの公園づくりを目指して、国内外の調査&情報提供をしています。
-
地域における 就労の場の拡大や農業生産の維持・拡大に結びつくよう、農業と福祉が連携し、農業分野における障害者就労の課題を解消し、地域の農業就農と農村活性化を目的とします。
-
松山市を中心とした中途失聴・難聴者の協会で、聞こえる方々と支援し合いながら活動しています。
-
全国聴覚障害教職員協議会(全聴教)は、全国の教育機関に勤務する聴覚障害教職員と趣旨に賛同する人たちによる、お互いの研修と情報交換を主な目的とした会です。
-
神戸市灘区に住む聴力言語障害者の生活を増進し、福祉、文化水準の向上を図ります。
-
宮城県聴覚障害情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。
-
「みみより会」は昭和30年に創設され、難聴者、中途失聴者、ろう者、健聴者が幸せを呼ぶ四つ葉のクローバーのもとに集結した会です。
-
ろう教育科学会の2017年秋からの新しい公式ホームページです。入会申込、会誌目次、原稿規定、大会案内、会則等を掲載しています。
-
神戸市における聴覚障害者の生活ニーズに対応する社会資源の拡充を進め、聴覚障害者をはじめ関係者の尊厳・人権と生活の実態に学び、インクルーシブな社会をめざします。
-
聴こえにくさや発音しにくさのある子どもたちのための難聴理解や聴覚活用、発音学習のアプリや指導資料を作成し提供します。
-
新潟県内を活動の範囲として、新生児聴覚スクリーニング検査で「要精密検査」といわれたり難聴と診断させられたりした児のご家族を支援するページです。
-
北海道内の聴覚障害者及びその関係者に必要な情報を提供するとともに、広く道民に理解を求めるものです。
-
函館市を中心に、聴覚障がい者の親睦、相互扶助、福祉増進を主体に各事業、各部行事に参加しています。
-
奈良県難聴・言語・発達障害教育研究会のホームページです。
-
県に唯一のろう者の組織として一般社団法人全日本ろうあ連盟に加盟し、ろう者の福祉向上等を全国の仲間と一緒に運動展開していきます。
情報提供団体リストにリンクをご希望の場合はノーマネット情報提供団体としてお申し込みが必要です。