視覚
新着順で表示しています。
-
視覚障害メーリングリスト(jarvi-ml)、視覚障害に関する情報があります。
-
機関誌「センターだより」、障害者の在宅就労支援など
-
日本盲人会連合は視覚障害者自身の手で、“自立と社会参加”を実現しようと組織された視覚障害者の全国組織です。
-
視覚障害者や家族・関係者が抱える悩みや願いを束ね、その解決のため、関係機関への要請や当事者間の情報交換等をおこなっている各地の団体による協議体です。
-
「安全に歩きたい」「自由に読み書きがしたい」「能力を生かして働きたい」など視覚障害者のだれもが持っている願いや要求を実現させるために活動している団体です。
-
目や耳の不自由な方の社会参加の拠点として、ボランティアの学習や交流の場として、様々なサービスを提供いたしております。
-
JILは自立生活センターの連絡、協議団体であって、自立生活センターの支援を行っています。従って直接個人に対しては情報提供以外のサービスは行っていません。JILの活動は自立生活センターに対するものと広く一般社会に向けてのものとに分けられます。
-
大阪府下に在住する方、若しくは隣接する府県で大阪に縁のある方、またはそこに組織かない方で本会の運動に共鳴される方なら誰でも参加できる組織です。
-
視覚障害者と共に野山を楽しむ会
-
1980年代では、パソコンはパソコンの好きな人たちのものでした。しかし今は、テレビやビデオに近い存在になっているのではないでしょうか。まして、視覚障害者では「目」の代わりとなる機能を持つ「便利な道具」でもあります。ハードルをなるべく低くして、より多くの視覚障害者が「目の代わり」にパソコンを利用できるよう、パソコンサポートに期待しております。
-
主に聴覚障害児の補聴・聴能に関する情報を提供する個人誌です。
-
地域生活支援の推進、ボランティア活動の推進、福祉総合相談、福祉学習の推進、福祉サービス利用者の支援、福祉マンパワーの活動支援・育成、介護保険・支援費事業等の経営など
-
都盲協は、視覚障害者にとって、物理的にも精神的にもバリアーのない社会、すなわち障害者が障害を意識せずに暮らすことができる社会の実現を目指しております。
-
今後も事業の充実と変革に努め、わが国視覚障害者の教育・福祉・文化の向上、とりわけ事務的職域の開拓と、そこへ挑戦する人材の育成に寄与してまいりたいと考えております。
-
ホスピスケアの理念の学習、啓蒙、実践に努め、群馬県におけるホスピスケア推進のためのネットワークづくりを目的とする。
-
「あすば」とは、障害者の生活に情報技術を取り入れる活動を行っている、特定非営利活動法人です。視覚障害者をはじめとする、あらゆる障害者・高齢者に対応した情報機器を利用することで、就業の可能性を拡げ、その生活向上に寄与し、より豊かな福祉社会の実現を目指しています。インターネット体験講習会を開催したり、「社会の窓」になるパソコンを”誰”にでも使ってもらるよう、様々な活動をしています。
-
手話通訳・要約筆記の派遣、手話通訳者・要約筆記奉仕員の養成、山梨県認定手話通訳者試験、手話、字幕入りビデオの貸し出し、相談など。
-
日盲社協は、視覚に障がいのある人びとのための事業を行っている、全国の福祉施設や事業者が、集まった団体です。社会福祉関係の機関・団体と連携して、視覚障がい者の福祉と文化の向上のために、活動しています。
-
数人の視覚障害者が、読みたい本を出版できたらと会が作られました。今ではパソコン点訳が、発展し、視覚障害者の雇用の場として点字印刷・出版事業として運営されています。
-
本会の事務局便りなどの閲覧ができます。視覚障害者をとりまく問題や、あはき無資格問題にも取り組んでいます。
-
高齢者及び障害者のみなさんとその家族、ボランティアならびに一般市民や地域社会に広く開かれた都市型複合施設です。私たちは、この福祉センターが都市施設であることの利便を享受しつつ、利用者の方々の生活向上に努め、より人間的な充実した生活が保証されるように運営してまいります。
-
知的障害者福祉法に基づき、15歳以上の知的障害者の入所、居宅支援(ショートステイ・デイサービス)を設け、各々の特性・能力に応じた生活支援・作業指導を行い、社会自立を図ることを目的としています。
-
視覚障害者情報提供施設沖縄点字図書館の設置経営、盲人ホームの設置経営、視覚障害者の更正援護事業、沖縄鍼灸マッサージセンターの経営など
-
広く兵庫県民の理解と協力を得て、身体障害者の自立厚生を援護するとともに、身体障害者の福祉の増進を図り、社会福祉の増進に寄与することを目的として設立されました。
-
都身連は、昭和25年に結成された身体障害者団体の統一連合会を前身とし以来50年以上に及ぶ歴史の中で常に東京における障害者運動の中核として自立と社会参加に向けて努力している連合会です。
-
聴覚障害者への充実した情報とサービスを提供し、生活・文化の向上と福祉の増進を図ることを目的としています。
-
身体上の著しい障害のため常時の介護を必要とするが、自宅においてこれを受けることの困難な者が入所し、医学的管理の下に一貫した介護、機能回復訓練等を受けながら安定した日常生活を営むことを目的としている。
-
色んな障害があっても、住みなれた江東区で働き生活したいという願いを実現するため、福祉作業所や生活寮また地域支援センターの運営をはじめ様々な福祉活動に取り組んでいます。
-
あなたの自立について共に考え、支援するために障害者の仲間(ピア)が中心となって働いています。ピア大阪のネットワークがお役に立てば幸いです。
-
岐阜県内に在住する、目と耳の両方に何らかの障害をもつ盲ろう者・盲ろう児とその家族、支援者が、盲ろう者・盲ろう児の福祉増進をすすめ、相互の交流を通じて、盲ろう者・盲ろう児の自立と社会参加を促進することを目的。
情報提供団体リストにリンクをご希望の場合はノーマネット情報提供団体としてお申し込みが必要です。