マッチをもう一本、壁でこすりました。
すると再び明るくなり、その光輝の中におばあさんが立っていました。
とても明るく光を放ち、とても柔和で、愛にあふれた表情をしていました。
「おばあちゃん!」と小さな子は大きな声をあげました。
「お願い、わたしを連れてって!
マッチが燃えつきたら、おばあちゃんも行ってしまう。
あったかいストーブみたいに、おいしそうな鵞鳥みたいに、
それから、あの大きなクリスマスツリーみたいに、おばあちゃんも消えてしまう!」
少女は急いで、一たばのマッチをありったけ壁にこすりつけました。
おばあさんに、しっかりそばにいてほしかったからです。
マッチのたばはとてもまばゆい光を放ち、昼の光よりも明るいほどです。
このときほどおばあさんが美しく、大きく見えたことはありません。
おばあさんは、少女をその腕の中に抱きました。
二人は、輝く光と喜びに包まれて、高く、とても高く飛び、
やがて、もはや寒くもなく、空腹もなく、心配もないところへ――神さまのみもとにいたのです。
けれど、あの街角には、夜明けの冷え込むころ、かわいそうな少女が座っていました。
薔薇のように頬を赤くし、口もとには微笑みを浮かべ、壁にもたれて――古い一年の最後の夜に凍え死んでいたのです。
その子は売り物のマッチをたくさん持ち、体を硬直させてそこに座っておりました。
マッチのうちの一たばは燃えつきていました。
「あったかくしようと思ったんだなあ」と人々は言いました。
少女がどんなに美しいものを見たのかを考える人は、誰一人いませんでした。
少女が、新しい年の喜びに満ち、おばあさんといっしょにすばらしいところへ入っていったと想像する人は、誰一人いなかったのです。
おわり
朗読 森口瑤子