まずは においを チェックします。 よごれていないのに いやな においが する ばあいは 耳の おくの ほうに びょうきが あるかも しれません。 よごれている ばあいは がいじえんかも しれません。 がいじえんは 耳がかゆくなったり、いたくなったりします。 かゆみや いたみのために ほじょけんの しごとに しゅうちゅうできなくなることも あります。 また においが ひどくなることも あるので、 ひごろからの 耳チェックは たいせつです。 犬は 耳あかが ほとんどない じょうたいが ふつうです。 うすちゃや 赤くろい 耳あかが 見られたら、 びょういんで ちりょうを おこなうこと。