ワクチンで よぼうできる でんせんびょう

 犬ジステンパー

  とくちょう: かかると ほとんどの犬が しんでしまう。    しんけいが えいきょうを うける。 なおっても まひや チックなどが のこることが おおい。
  びょうげんたい:犬ジステンパーウイルス
  かんせん けいろ: ウィルスを もっている犬の うんちや おしっこで よごれたものが はなや 口に ふれることで うつってしまう。
  おもな しょうじょう:    ねつ、 目やに、 はなみず、 せき、 げり、 おうと、 チック、 はげしく ふるえる
  ワクチンの しゅるい:生ワクチン

     
 犬パルボウイルス かんせんしょう
  

とくちょう: <ちょうえんがた>かかると ほとんどの犬が しんでしまう。   <しんきんえんがた>生まれて 3しゅうかんくらいで うつって、 すぐに しんでしまう。
 びょうげんたい:犬パルボウイルス
 かんせん けいろ: ウィルスを もっている犬の うんちや おしっこで よごれたものが はなや 口に ふれることで うつってしまう。
 おもな しょうじょう:    ねつ、 はげしく はく、 ちが まざったげり、 だっすい しょうじょう、 はっけっきゅうが すくなくなる
 ワクチンの しゅるい:   生 および ふかっせいか ワクチン

犬 でんせんせい かんえん(犬 アデノウイルス1がた かんせんしょう)
  

とくちょう:子犬の ばあいは とつぜん しんでしまう ことも ある
  びょうげんたい:犬 アデノウイルス 1がた
  かんせん けいろ: ウィルスを もっている犬の うんちや おしっこで よごれたものが はなや 口に ふれることで うつってしまう。
  おもな しょうじょう:かんえん、 ねつ、 おうと、 げり、 目のかくまくが 白く にごる  
  ワクチンの しゅるい:生ワクチン

  
 犬 でんせんせい いんとう きかんえん(犬 アデノウイルス 2がた かんせんしょう)
 

 とくちょう:はいえんを おこす ことも ある
  びょうげんたい:犬 アデノウイルス 2がた
  かんせん けいろ: ウィルスを もっている犬の うんちや おしっこで よごれたものが はなや 口に ふれることで うつってしまう。
  おもな しょうじょう:ねつ、 かわいた せき、 はなみず、 はいえん、 へんとうえん
  ワクチンの しゅるい:生ワクチン

 犬パラインフルエンザ
  

 とくちょう: アデノウイルスや さいきんと まざって かんせんする ことに より 「ケネルコフ」と よばれる かぜの ような しょうじょうを ひきおこす。 うつりやすい。
  びょうげんたい:犬パラインフルエンザウイルス
  かんせんけいろ: ウィルスを もっている犬の せきが はなや 口に とぶことで  うつってしまう。
  おもな しょうじょう:ねつ、 せき、 はなじる、 へんとうえん
  ワクチンの しゅるい:生ワクチン

犬コロナウイルス
 

 とくちょう: ちょうえんに なる。  犬パルボウイルスと さいきんとが いっしょに かんせんすると しょうじょうが おもくなる。  パルボウイルスと いっしょに よぼうすることが じゅうよう。
  びょうげんたい:犬コロナウイルス
  かんせん けいろ: ウィルスを もっている犬の うんちや おしっこで よごれたものが はなや 口に ふれることで うつってしまう。
  おもな しょうじょう:はつねつ、 おうと、 げり、 だっすい しょうじょう
  ワクチンの しゅるい:ふかっせいか ワクチン

 犬レプトスピラびょう おうだん しゅっけつ がた(コペンハーゲニー がた とも よばれる)
 

 とくちょう:人でも どうぶつでも かかる。 人では「ワイルし びょう」 というなまえで しられている。
  びょうげんたい:レプトスピラ きん(L.イクテロヘモラジー)
  かんせん けいろ: ネズミなどの きんを もっている どうぶつの おしっこで よごれたものが はなや 口に ふれることで うつってしまう。
  おもな しょうじょう:おうだん、 げんきがなくなる、 ねつ、 おうと、 げり、 はぐきからの しゅっけつ、 口の中の えんしょう
  ワクチンの しゅるい:ふかっせいか ワクチン

 犬レプトスプラびょう カニコーラ がた(犬がた レストスピラしょう とも よばれる)
  

 とくちょう:人でも どうぶつでも かかる。 山や川、みずうみなどによく行く 犬ほど うつりやすい。 すうじつで しんでしまう ことも ある。
  びょうげんたい:レプトスピラ きん(L.カニコーラ)
  かんせん けいろ: ネズミなどの きんを もっている どうぶつの おしっこで よごれたものが はなや 口に ふれることで うつってしまう。
  おもな しょうじょう:    ねつ、 げんきが なくなる、 にょうどくしょう、 おうと、 ちが まじる げり、 おしっこの りょうが へる、 はぐきから ちが でる、 口の中の えんしょう
  ワクチンの しゅるい:ふかっせいか ワクチン 

 
 犬レプトスピラびょう ヘプドマティス がた

  とくちょう:人でも どうぶつでも かかる
  びょうげんたい:レストスピラきん(ひとでは しゅうえきB という なまえの びょうきの げんいんとなる きん)
  かんせん けいろ: ネズミなどの きんを もっている どうぶつの おしっこで よごれたものが はなや 口に ふれることで うつってしまう。
     おもな しょうじょう: ねつ、 げんきが なくなる、 にょうどくしょう、 はく、 ちが まじる げり、 おしっこの りょうが へる、 はぐきから ちが でる、 口の中の えんしょう
  ワクチンの しゅるい:ふかっせいか ワクチン