障害者団体
サブカテゴリ
他のカテゴリを見る
新着順で表示しています。
-
神戸市立点字図書館の利用のこと、新規完成図書や各種情報を掲載。
-
世田谷区にある若年層精神障害者就労支援型社会復帰訓練施設。入所を30歳未満に限り、思春期・青年期の社会参加を専門的にサポート。
-
当協会は昭和30年に設立され、肢体不自由児者が自立した生活を地域において営むことができるよう支援するため、様々な事業を実施している社会福祉法人です。
-
障害者施策の総合的な推進、障害者白書、意識啓発、国際的な取組、関係省庁、地方公共団体の取組み、相談窓口、障害者施策の主な歩み。
-
茨城県内の聴覚障害者の自立と社会活動への参加を促進するとともに、相互の親睦及び連絡協調を図り、もって茨城県内の聴覚障害者の福祉向上へ寄与することを目的とする。
-
私たち「全国障害学生支援センター」は、障害をもちながら大学受験を目指す方、現在大学で学ばれている障害学生の方をサポートしております。障害当事者を中心として運営する非営利の民間団体で、主に以下のような活動をしております。 1. 大学における障害学生の受け入れ調査 日本で唯一の、障害者による障害者のための受験ガイド『大学案内2005障害者版』の発行大学案内2005障害者版 Web掲載 2. 相談・情報提供事業 3. 障害学生メーリングリストの運営と障害をもつ学生交流会の開催 4. 『情報誌・障害をもつ人々の現在』の発行
-
サルビアの家は下松市にある心身障害児(者)デイケア・ハウス(通所施設)です。下松市肢体不自由児者父母の会により運営されています。
-
東京頸髄損傷者連絡会の紹介と活動の報告です。
-
視覚障碍者でも音声で映画などの映像メディアを楽しめるツールとして、音声ガイドを制作・普及させていく団体。
-
「サピエ」は、視覚障害者を始め、目で文字を読むことが困難な方々に対して、さまざまな情報を点字、音声データで提供するネットワークです。
-
視覚障害リハビリテーションや日常生活に関する支援事業の実施をとおして視覚障害者の自立とQOLの向上を図るとともに、視覚障害を持つ人も市民として地域で安心していきいきと生活していけるまちづくりに寄与することを目的に活動しています。
-
あすみの会は、現在 知的障害者の身上監護に明るい成年後見人の育成とご家族の方々に一層の制度の理解をいただくための支援活動をしております。
-
情報コミュニケーション分野において、障害者や高齢者の生活の向上に資する支援技術およびユニバーサルデザインの研究開発とサポート・研修等を行う。
-
くも膜下出血の後遺症で高次脳機能障害のある人と、その家族の会です。
-
私たちは、子ども達の聴覚補償・聴覚管理・聴覚学習およびこれらに関わる教育上の支援を目的とした団体です。
-
要約筆記サークルとして会員、関係団体との情報交換のため。
-
ご本人、ご家族、支援者からのご相談に応じながら、機関支援、研修、支援モデルの提供等を行っています。
-
千葉県内で暮らす中途失聴者・難聴者をはじめ、聴覚障害者全般に対して自立を支援し、生活・文化・福祉の向上を図るとともに、社会参加のための方法を提供・支援する事により、地域社会に寄与する事を目的とする。
-
NPO愛媛難聴者協会は1977年、愛媛県下の中途失聴・難聴者が集い、結成されました。主な事業として、難聴者の社会参加の促進要望やコミュニケーション手段等向上に関する事業などがあります。
-
脊髄損傷者の生活改善の為に努力することとし相互の連絡に親睦を図り意義ある生活を営むことを目的とする。障害者生活相談バリアフリー点検障害者ITサポートセンター障害があるために通常のパソコンの利用使い方の習得が難しい方のお手伝いをする。
-
きこえに困難のある子どもたちに対する聴覚管理などの教育活動についてイベント告知などの情報を提供する。
-
NPO法人ぱおは障がい児の学童クラブや乳幼児の子育てひろば、ヘルパーの派遣を行っているNPO法人団体です。
-
視覚障害者情報提供施設 埼玉点字図書館と、埼玉盲人ホーム(施術所)のホームページです。埼玉県内の視覚障害者にデイジー図書やプレクストークの貸出もおこなっています。
-
視覚障害者が憲法9条の問題について考えている団体です。
-
高次脳機能障害者や家族・社会に対し、この障害の正しい知識の普及と情報提供を行い、障害者本人の社会復帰、社会参加の促進を図るための支援を行う。
-
障害別、障害の有無、立場の違いをこえて、法律はもちろん、障害者をしめだす地方条例、受験資格などを含む、障害者に関わるあらゆる欠格条項の撤廃を進めるための活動を行ってきました。当協会では、障害を持つ当事者の体験や声を集め、国内外の実績を調べ、環境を改善するための提言づくり等をしています。
-
宮城県内在住の中途失聴者・難聴者の福祉向上および自立・社会参加の推進に寄与することを目的とする。
-
長崎県で知的障害のある人の日中活動、生活支援、就労・生活・相談支援等を対象に行っている。さらに「罪を犯した障害者の地域移行支援の研究」を中心に「知的障害のある人を中心とした社会的に弱い刑務所出所者」への支援を行っている。
-
私たちは、中国地区における聴覚障害児の聴覚補償、聴覚管理、聴覚・言語学習及びこれらに関わる教育上の支援について研究を深めることを目的にした団体です。
-
「先天性中枢性低換気症候群」の家族の会です。どなたでも、お気軽にご覧下さい。
情報提供団体リストにリンクをご希望の場合はノーマネット情報提供団体としてお申し込みが必要です。